Galerie Tristan Bertin
Galerie Tristan Bertin



根付 - 岩を登る獅子 - アイボリー - 日本 - 18 世紀

岩に登ろうとする獅子を描いたユーモラスな象牙の根付。中国原産のシシは、アジア文化圏全体で非常に人気のある神話上の動物です。ライオンを空想的に表現したもので、この偉大な獣は中国にも日本にも存在しなかったため、旅行者が語った物語のみに基づいて芸術的解釈がなされた結果です。私たちはこの動物の最も特徴的な特徴の 2 つを今でも見ることができます。それは、ぽっかりと開いた口と、常にカールして描かれている豊富なたてがみです。残りの解剖学的構造はアジアの犬を彷彿とさせます。日本、18 世紀 非常に良い状態、美しい紐通し 特に動物の口と尾の彫刻の繊細さに注目してください。寸法 高さ: 1.8 cm 幅: 5.5 cm 奥行き: 2.5 cm 重量: 19 g 支払いが受領された翌日に発送されます。

Width : 5,5 cm
Height : 1,8 cm
Depth : 2,5 cm

Category : ?????
Period : 18th century

Price : 550
Shipping : 9 € for France, request a quote for other country

paypal




View all similar products
AEF Back to Top